メインコンテンツにスキップ
Salesforce 連携後の活用
BALESCLOUDサポート事務局 avatar
対応者:BALESCLOUDサポート事務局
11か月以上前に更新


  • SalesforceからBALES CLOUDへリードインポート

  • BALES CLOUDからSalesforceへの活動履歴の自動連携

  • BALES CLOUDからSalesforceへの商談レコードの自動連携


SalesforceからBALES CLOUDへリードインポート

手順1.Salesforceでレポートを作成します。

ご留意点

  • アウトラインの列に必ず「リードID」もしくは「取引先責任者ID」を追加します。

  • レポートの保存先は必ず「公開レポート」にします。

    • 「非公開レポート」に保存すると、BALES CLOUDにインポートできません。

  • リードID、取引先責任者IDをユニークキーとして、既にインポート済みのリードと重複しているリードはインポートされません。

  • 1回あたりのインポート可能数は40,000レコードでございます。

  • マッピングできる項目はリード、取引先、取引先責任者の3オブジェクトにおける項目です。(2023年12月20日現在)

手順2.BALES CLOUDのインポート画面で検索し、作成したレポートを選択してインポートします。

手順3.こちらの画面でマッピングする項目を設定します。

補足1:マッピング可能な項目早見表

  • リード

  • 取引責任者

  • その他

補足2:以下のポップアップがでてきた場合

下記2点をご確認ください

  • 「リードID」もしくは「取引先責任者ID」がアウトラインに入っているか

  • レポートの保存先が「公開レポート」になっているか

手順4.BALES CLOUDのリードリスト画面で、「SalesforceID連携」ボタンを押下します。

手順5.「連携する」ボタンを押下します。

Salesforce ID連携が完了することで、BALES CLOUDで各リードに記録した活動履歴を Salesforceへ自動連携することが可能です。

補足3:未連携の場合

未連携のリードに記録された活動履歴は Salesforceへ自動連携されないため、上記の手順4と手順5をお試しください。

未連携リードを、リードリストの絞り込み>SF連携ステータス>「未連携」「連携失敗」を「含む」で絞り込むことができます。

(絞り込み機能に関する詳細はこちらをご確認ください。)

BALES CLOUDからSalesforceへの活動履歴の自動連携

手順1.まず、各種活動履歴の内容を保存する際、「Salesforceに連携する」にチェックを入れて、「保存」をクリックします。
(↓コール結果入力時の場合)

手順2.次に、下記のポップアップが出てくるので、Salesforceの活動の所有者欄に所有者名を入力し検索🔍します。

手順3.プルダウンで出てくる候補から所有者を選択して、最後に「保存」をクリックしたら連携完了です。

補足1:Salesforceの活動内容に連携可能な活動履歴

  • コール

  • コメント

  • 個別メール

  • 一括配信

  • 商談

補足2:活動履歴の連携先

  • SalesforceリードIDで連携している場合

    →Salesforceリードへの活動として連携されます。

  • Salesforce取引先、取引先責任者IDで連携している場合

    →Salesforce取引先責任者への活動として連携されます。(Salesforceの設定によっては取引先への活動としても連携されます)

    補足:過去にBALES CLOUDと連携して商談レコードを自動生成している際は、直近で作成している商談レコードへの活動としても連携されます。

BALES CLOUDからSalesforceへの商談レコードの自動連携



​手順1.まず、BALES CLOUDリード詳細画面で「商談化」ボタンクリック後「Salesforceに連携する」にチェックを入れます。

手順2.「セールスフォースの商談と連携する」というポップアップが表示されます。

Salesforceリードからコンバートして新規商談レコード自動生成する場合

「既存から選択」にチェックし、商談所有者を選択して「保存」してください。


Salesforce取引先、取引先責任者から新規商談レコード自動生成する場合
「新規作成」にチェックし、取引先を選択して「保存」してください。


補足:Salesforce商談レコード作成必須項目が入力されていない状態で自動生成する際、作成は不可となります。

こちらの回答で解決しましたか?